第13回 夢農人マルシェ 桃フェアーレポート
7/21の夢農人マルシェ、
桃フェアーにお越しの皆さま、ありがとうございました!
雨も降る足元の悪い中、
多くの方にご来店いただけました。
またこの日、松華堂さんとのコラボ商品、
「桃大福」が限定100個で販売となり、
それを求めてご来店された方も多くおられました。
そんな桃フェアーの様子をレポートします。
7/21の夢農人マルシェ、
桃フェアーにお越しの皆さま、ありがとうございました!
雨も降る足元の悪い中、
多くの方にご来店いただけました。
またこの日、松華堂さんとのコラボ商品、
「桃大福」が限定100個で販売となり、
それを求めてご来店された方も多くおられました。
そんな桃フェアーの様子をレポートします。
7/21(土) 10:00~15:00
第13回 夢農人マルシェ 開催します!
夢農人とよたには桃農家が3農家います。
スーパーに並んでいる桃は「熟す前に採る」ことで、移動や店頭に並ぶ間に熟させていますが、マルシェでは農家さんが熟し具合を見て直接持ってきて販売します。
つまり木からの栄養をしっかり貰って熟してからの
桃が販売されるので、みずみずしさや香りの良さは勿論GOOD!
梅雨の雨を吸った後のまさしく最盛期と呼ばれる桃の味を
是非ご自身でお確かめ下さい。
7/7(土) 10:00~15:00
第12回 夢農人マルシェ 開催します!
「このまちうどん」。
地元産小麦が使われ、あえて流行の讃岐スタイルではなく、
三河地域で昔から食べられている、「三河うどん」を彷彿とさせる
この商品は、今年から販売し、多くの方に愛されている人気商品となっています。
そのうどんを
流してしまおう、という企画です。
前代未聞のこの企画を、地元の生産者がどのように行うか、
そして天気は晴れるのか、事務局としても非常に楽しみな企画です。
6/2に行われた新茶フェアーは、
お茶席が用意され、試飲の出来るスペースがあり、
ご来場された方に「新茶」や「玉露」という単語を
意識して飲んで頂くことが出来ました。
6/2(土) 10:00~15:00
第10回 夢農人マルシェ 開催します!
夢農人にも2人、お茶農家がいます。
様々な賞を受賞している、素晴らしいお茶です。
新茶の香り、深みを是非お楽しみください。
お茶農家さんの「いしかわ製茶」さんのジェラートが、夢農人マルシェ横にある「まねきねこ」さんで食べる事が出来ます。
寒い間はお休みだったジェラート。しばらくぶりの復活ですので要チェックです!
5月19日(土) 10:00~15:00
第9回 夢農人マルシェ 開催します!
家庭菜園やガーデニングが趣味の方には嬉しいフェアーです。
地元の花・苗・野菜農家がそれぞれ丹精込めて育てた苗を購入できます。
お店に並んでいるものとくらべると、健康でしっかりした苗などを沢山ご用意してお待ちしております。
もちろん苗は観賞用だけでなく、育てれば食べられるものもご用意しますので、これを機に苗を育ててみてはいかがでしょうか!?
また有料ですが、
種まき体験が出来るコーナーも設けますよ!
楽しいプチ農業体験をしていってくださいね!
わからないことはその場にいる、プロ中のプロ達にお聞き下さい。初心者の方大歓迎です!!当然、この時期にある農産物も並びますのでお楽しみに!
5/5に開催された夢農人マルシェは
こどもの日フェアーでした。
ゴールデンウィーク後半、
おとなりのまねきねこさんの休日ともあり、通常よりもお客様は少なかったですが、
それでも、毎回のマルシェを楽しみに来てくださる方がご来店くださりありがたかったです。
5月5日(土) 10:00~15:00
第8回 夢農人マルシェ 開催します!
今までは常に、農家の誰か一人にスポットが当たる形でしたが、この日は"こどもの日"。
「子供に喜んでもらえるもの」を各メンバーが考えて出店する予定です。
その中でも、いしかわ製茶の石川さんは抹茶とわた菓子を融合させた抹茶わた菓子を検討中。他では味わえないものが楽しめることまちがいなし!
その他にも、シンプルな食育体験ができる
バケツ栽培セットで稲挿し体験も検討中です。
先着10名様ほどになるかもしれませんが、その他、こどもの日ならではの商品を出せるように準備を進めています。
是非お子様連れでお越しください。
4/21(土)のマルシェにお越しいただいた皆様
ありがとうございました。
佐久間たまごフェアーということで、
たまごかけごはんの試食をさせていただき、
多くの方に召し上がっていただけました。
4月21日(土) 10:00~15:00
第7回 夢農人マルシェ 開催します!
佐久間たまごにはファンも多く、
地元のお菓子屋さんが惚れ込んで、
その名前を冠した商品を開発されるほど。
▼独逸菓子 ベーレン -佐久間ロール-
http://town.machikuru.jp/machikuru/cv/pc/18/c/x/pp/1/mode/click_table:0:30:356
マルシェ当日では
夢農人のお米農家さんたちが
様々な品種を持ち寄り、たまごかけごはんにして振る舞います。
お米の試食も合わせて出来ます。
是非お越しください。
マルシェではいつも置いてある、
池ヶ平牧場の高原コーチンカレー(中辛)
レトルトになっており、中には手羽が一本まるまる入っています。
これからの行楽シーズン、デイキャンプ先でコーチンカレーもいいですね。
マルシェで是非探してみてください。
桜も満開となったこの日。
風は冷たく、そして強い日でしたが、多くの方にご来場いただきました。
朝からお待ち頂いた方もいらっしゃり、
夢農人マルシェを楽しみにしていただき、ありがとうございました。
4月7日(土) 10:00~15:00
第6回 夢農人マルシェ 開催します!
今回スポットが当たるのは、豊田市のトヨタファームさんの育てる、銘豚「三州豚」です。
▼トヨタファームWEBサイト
http://toyotafarm.com/
▼トヨタファームブログ
http://toyotafarm.boo-log.com/
小麦主体の飼料で育てる三州豚は、一般的なとうもろこし主体の飼料で育った豚に比べ、さしが多く、おいしい脂の量が多いジューシーな豚肉です。
甘みに関係する数値は高く、リノール酸が低いため女性にも嬉しいヘルシーな豚肉で、地元飲食店の取り扱いも増えています。
マルシェ当日は
三州豚の黄金餃子の販売、
仔豚との撮影会も予定しております。
その他、夢農人メンバーのこだわり農産物や加工品がお店に並びます。
ぜひお越しください。
住所:豊田市竜神町錦29
(パン屋「まねきねこ竜神店」となり)
3/17(土)は夢農人マルシェです。
次回のマルシェは豊田市稲武町で花を育てているちゃーりー’sガーデンの西尾さんにスポットが当たります。春の花、オダマキを是非お買い求めください。
→ちゃーりー'Sガーデンを詳しく見る
→ちゃーりー'Sガーデンのブログを見る
春らしいフェアーとなりますので
ぜひ、お越しくださいませ。
3/3(土)に夢農人マルシェが行われ、
多くのお客様にご来店いただきました。
この日は中甲さんのキャベツフェアー。
山盛りに用意したキャベツも見事に完売し、
試食でも「甘い!」と感想をいただきました。
ありがとうございました。
2/18の土曜日、
この日は今までになく風が強く、
日本海側の寒波の影響か、冷え込んだ一日でした。
そんな中、開店前からお越しくださるお客さまもいらっしゃり、
夢農人一同、大変感謝しております。