お知らせ

フリーワード検索:大収穫祭

8月2日(日 ) 農業体験企画『とうもろこし狩り体験&バーベキュー』を開催しました。


2015.8.2 農業体験 とうもろこし狩り体験&バーベキューを開催しました。
くらら農園のとうもろこし畑に集合していただき、とうもろこしの甘さを味わっていただいたあと、
実際に畑に入っていただいて、収穫体験をしていただきました。
その後は木陰で、農家ならではの、野菜の選び方などの楽しい話を聞きました。

昼食には、大橋園芸ハウスに移動していただき、夢農人食材を食しながら、
プールで水遊びを楽しんでいただくなど、暑い中での楽しい時を過ごしていただきました。



8月2日(日)とうもろこし収穫体験&農場バーベキュー 参加者募集



2015.8.2(日)『とうもろこし収穫体験&農場バーベキュー』を開催します。

<日時>
8月2日(日)10:00~15:00

<体験場所>
くらら農園とうもろこし畑(豊田市滝脇町馬場根)
大橋園芸ハウス(豊田市鴛鴨町畑林280)

<体験内容>
10:00~ くらら農園とうもろこし畑でとうもろこしの収穫をします。
           (1本お土産付き)
12:00~ 大橋園芸ハウスにて夢農人食材を使ったバーベキュー
15:00  解散


参加ご希望の方は ころも農園マルシェ 二宮までご連絡ください。
tel 0565-41-8510 mail koromonouen@yume-note.com


『Gourmet Century Ride足助』にて食材をご用意させていただきました。


6月6日(土)に 

『Gourmet Century Ride足助』が開催されました。
このイベントは、食とサイクリングをこよなく愛する人々が、冒険心とともに食が基本となる日々への感謝を仲間たちと挑戦しがいのあるセンチュリーライド(100km)を完成させるとともに、
その開催地の美しさと、現地で採れる、豊かな食材をフルに活用し、その自然の恵みに感謝するとともに、
地産地消の精神の大切さと、豊かさを参加者に共有してもらうために生まれた、挑戦的なライドイベントです。

この、地産地消という部分で、夢農人とよたの食材を使った
夕食メニューをご提供していただきました。

300名近い方々の食材を御用意させていただきました。

三州豚や、ゆたか牛、高原コーチンや、お野菜など、いろいろなメニューに、夢農人とよたが参加させていただいています。



松坂屋×夢農人コラボ福袋 初夢農人 お茶摘みを体験していただきました。


2015.5.17 お正月に松坂屋豊田店×夢農人とよた で発売させていただきました
福袋 “初夢農人”の5月の体験が実施されました。

碧園お茶の純平 茶園でのお茶摘み体験 と 工場見学をしていただきました。

工場内でお茶の葉を実際に食べていただき、お茶の美味しさを知っていただきました。


5月23日(土)24日(日) ガーデニングフェスタに出店しました。


2015.5.23(土)24(日) 豊田スタジアムにて
『ガーデニングフェスタ』が開催されました。

2日間とも、なんとか、晴天に恵まれ、みなさんイベント開催時間より早くから、
ご来場いただきました。

夢農人とよたからは、くらはし園芸とちゃーりー’Sガーデンが出店しました。

お客様とたくさんの会話を楽しみながらの2日間となりました。



名古屋大学文学部 夢農人論文


かねてより取材等に来ていた名古屋大学文学部の学生さんに
夢農人とよたを研究対象とした論文を書いていただきました。

こういったカタチで注目いただき、幸いです。
ありがとうございました。


米粉の焼き菓子 “こめゆるこ” ネットショップスタート!

松華堂×夢農人 コラボスイーツがまた、新たに発売されました!

“こめゆるこ”シリーズです!

 こめゆるこ 専用サイト



妊婦さんでも、お子様でも安心して食べていただけるお菓子です。
使っている材料は、もちろん、夢農人とよたメンバーの米粉や卵です。

妊婦だって、お菓子は食べたい。
授乳中だって、お菓子は食べたい。
子どもが噛んで食べられるようになると・・・
小さな子どもに与えるお菓子は身体にいいものでなくちゃ。
しかも、子どもにも私にもおいしくなくちゃ。


そんな、子ども思いで自分思いなお母さんたちに、
こめゆるこを選んでほしいと思います。


農薬を減らしながら美味しさを追求する米農家と、
鶏が飲む水にも気を遣い、良質な地下水で飼育している養鶏場と、

マーガリンやショートニングを使わない、お客さん思いの洋菓子職人の
思いと技が、こめゆるこには込められています。

ころも農園でも販売しています。

※ころも農園では、1袋の単品販売をしています。もちろんギフト対応も可能です。


2015.3.18(水)~24日(火)松坂屋×夢農人とよた!

3月18日(水)~3月24日(火)まで
松坂屋 豊田店で 夢農人とよたの食材がたくさんのお店とコラボしています

はっぴー農産×うなぎの杉政(てんぷら) 
宮澤養鶏園×うなぎの杉政(うなぎ)
トヨタファーム×名鉄トヨタホテル(中華料理 桂林)
ながた農園×パティスリー シェ・コーベ(スポンジ)
宮澤養鶏園×うまぎの杉政 金ノ卵だし巻(各日10本限定)
宮澤養鶏園×パティスリー シェ・コーベ 濃厚プリン(各日30個限定)

ぜひ、お買い求めください!


2015.3.13(金)ころも農園がOPENしました!

2015.3.15(金)蔵カフェ&マルシェ“ころも農園”が豊田市桜町2-56に
OPENしました。
オープニングセレモニーには、たくさんのご来賓の方にご出席いただき、
無事にテープカットを終えることができました。



みなさまにご利用いただけるお店にしていきたいと思っています。
ぜひ、これからも、みなさまのご協力、応援をよろしくお願いします。


2015.02.18 石川県より4Hクラブの皆さんが視察にお越しくださいました。


石川県より若手農家団体4Hクラブの皆さんが夢農人の活動を視察にお越しくださいました。



2015年03月13日のオープンに向けて現在改築中の蔵カフェ&マルシェ「ころも農園」も見ていただきました。



その後、夢農人とよた事務局のルーコにて。
夢農人とよたのこれまでの活動内容や今後の展望もお話しさせていただきました。


2015.1.14・15とよたビジネスフェアに参加しました。


2015年1月14日(水)15日(木) 豊田市スカイホールでとよたビジネスフェアが開催されました。




夢農人とよたブースにたくさんの方々が興味を示してくださいました。
メンバーも個々で出店したり、とよたん本舗さんが夢農人加工品を
展示してくださったり、とても有意義なビジネスフェアとなりました。


2015年3月13日(金) ころも農園をOPENします!



「農業のミライを変えたい」と始めた夢農人の活動は5年目となり、株式会社を設立しました。

そして来春の3月13日に築100年の蔵と古民家を活かしたカフェ&マルシェ「ころも農園」をオープンさせていただくことになりました。

豊田市駅近く、豊田市桜町2丁目の桜城址公園前です。

夢農人とよたの農家の顔が見える安心、安全、新鮮な豊田の農作物で
メニューを構成し、提供していきます。

これからも地域に根ざし、地域の人たちと歩みながら、
日本の農業のミライを明るくする拠点であり発信源でありたいと思います。

どうぞ、よろしくお願い致します!


HOME