夢農人とよたPV制作スタート!

5月6日初日は3件の農家の撮影がありました

2017年2月に開催した「『第4回夢農人感謝しnight』の目玉企画、夢農人コンテスト。
コンテストでは、扶桑北中学校2年生の皆さんが考えてくれた“夢農人が取り組むと良い事”3つの中から、感謝しnight参加者の皆さんの投票により「PVを作る」が決定しました。

そのPV制作が、このGW中にスタートしました!
制作は愛知工業大学の映像制作サークルの皆さんにお願いしました。
夢農人とよたメンバー農家それぞれが一番輝いている時期を狙って2018年1月まで、約8ヶ月をかけて撮影されます。


初日の5月6日(土)はmama's農園の田植え風景、ながた農園の苺収穫風景、谷澤牧場の牛舎の撮影が行われました。
夢農人とよたPVは次回『第5回夢農人感謝しnight』で上映を予定しています。どんな映像ができあがるのか、夢農人とよたメンバーもドキドキワクワクです!


「とよかるた」の“ゆ”に夢農人!

ゆ 夢農人 豊田の農業 担う人


豊田市が発行している「WE LOVEとよたのタネ」がこの春新しくなり、冊子内に「とよかるた」が挟まれています。


まだまだ知らないとよたの魅力が満載です。

「うんうん」「そうそう」豊田市民ならではのあるあるがいっぱいです。


この「とよかるた」豊田市の皆さんから集めた、豊田あるあるが詰まったかるたです。
ちょっと笑えて、ちょっと苦笑い、そして豊田のいいところもたくさん詰まった「とよかるた」


そんな地元の「とよかるた」の、“ゆ”に夢農人とよたが登場です!!


「とよかるた」の裏面は豊田の誇る風景写真の「とよぱずる」になっています。

「とよかるた」の入った、「WE LOVE とよたのタネ」は
豊田市役所 西庁舎8階の国際まちづくり推進課窓口でもらうことができます。




HOME