6/26 あのゆたか牛を、あのチャコールさんで食す!!

2015年11月のオープン以来、口コミでも話題の
Italian&wineの charcoal チャコールさん(豊田市浄水町)と、
夢農人メンバーの谷澤牧場がコラボ!!


「写真は、イタリアンレストラン charcoalの秘密ブログより」

チャコールさんと言えば、素材にこだわり、自然農法や有機農法で育てられた野菜を使われていることや、名古屋のリストランテ エストで長年料理長をされていた宮越さんののお店として人気のお店です!!

谷澤牧場さんと言えば、豊田市で初のブランド牛、黒毛和牛ゆたか牛の生みの親!!

このコラボでおいしいものができないわけがな~い!
ということで、肉好きならもちろん、そうじゃなくてもぜひ!


「夢農人とよた 谷澤さんの牛肉を食べる会」

【日時】6月26日(日)18時~19時スタート

【場所】Italian&wine charcoal チャコール
愛知県豊田市浄水町伊保原305 Y’s GARDEN1F

【会費】お1人様6,000円(税込) 飲み物代は別途料金

【定員】先着20名様(当日はチャコール貸切となります。)

【ご予約】店頭、またはお電話で!0565-46-1134 

詳しいお料理の内容などはチャコールさんブログをチェックしていると
アップされるかも!!






6/4(土)新茶フェア!あの抹茶シューも限定復活!!

6月4日(土)10:30~夢農人マルシェ開催です!
6月の夢農人マルシェは『新茶フェア』
熊本地震被災地支援マルシェの第2弾

碧園お茶の純平といしかわ製茶の新茶試飲販売いたします!

♫ 夏もち~かづく、は~ちじゅうはちや♪
新茶は八十八茶ともよばれます。

実は豊田市はお茶所!
抹茶になる、てん茶の生産は京都に次いで愛知県はなんと全国2位!
愛知県内でも、1位西尾市に次いで、2位が豊田市。
京都府と例年1、2位を争う抹茶の産地愛知県の中でも西尾市に次ぐ産地!!
そんな豊田の地で、いずれも農林水産大臣賞受賞歴のある、碧園お茶の純平のお茶と、いしかわ製茶の新茶をぜひ味わってみてください!

新茶は、この後摘まれるお茶に比べて、旨み成分のテアニンが多いので渋みが少なく、香りもみずみずしい爽やかな味が楽しめます。

またお茶の栄養をしっかり摂取するには、お茶の葉を丸ごといただくのが〇ということなので、飲んだお茶の出がらしを佃煮にしたり、刻んで炒飯や、きんぴらなどの炒めものに。
飲む前のものなら、粉末にするとさらに用途も広がって、スイーツやヨーグルトに、炊き立てのご飯に混ぜてもOK♪

売上の一部は被災農家支援のため熊本県青年農業者クラブ連絡協議会へ義援金として送らさせていただきます。
募金箱も設置しておりますので、ご協力お願いします。

また、以前コラボ企画として大人気だった、
碧園お茶の純平と、いしかわ製茶のお茶を使用した抹茶シュークリームが、
この時期ならではの新茶バージョンで復活!

限定30個の販売が決定しました!

マルシェ当日の早朝松華堂さんで焼き上げた、
できたてをころも農園で販売します!

お楽しみに!!

マルシェについては、夢農人とよた会長いしかわのブログ
夢農人いしかわの毎日楽しいっ茶♪でも紹介されています!
こちらも合わせてご覧ください!

----------------------
夢農人マルシェ
熊本地震被災地支援マルシェの第2弾
「新茶フェア」
6月4日(土)10:30~13:00
ころも農園(愛知県豊田市桜町2-56)


はっぴー農産 お米特売28日(土)まで

夢農人とよたメンバーのはっぴー農産、今日からはっぴー特売週間が始まっています!
お米が特売価格で購入いただけます!!



コシヒカリ白米5キログラム、通常2,300円が2,200円。
にこまる白米5キログラム、通常1,800円が1,700円。
など、いつもよりもお買い得価格でご提供です!

今月のいちおし!
大地の風 白米5キログラム1,900円が1,700円。

また、特売週間の最終日5月28日(土)10:00~15:00は緑の大地フェアとして
お米10キログラムご購入のお客様に、お花の苗をプレゼントします!
苗は夢農人とよたメンバーの花農家、ちゃーりー’Sガーデンの苗をご用意しております。



このほかお米の加工品や米粉なども販売しています!

はっぴー特売週間については、はっぴー農産ホームページのスタッフレターでも紹介されています。

はっぴー農産が作るこだわりのお米は、豊田市の栽培基準よりも
農薬の使用量を半分以下で育てた少農薬栽培米です。
精米も胚芽を40~60%残し、お米のおいしさと、玄米に含まれる栄養素をたっぷりの精米方法です。

地元こだわりのお米をお値打ちに購入いただけるチャンスです!
はっぴー農産のはっぴー米、ぜひこの機会に一度ご家族皆さんで味わってみてください!


HOME