マルシェ復活!2/6は「あったかごはんフェア」


夢農人とよたのマルシェが復活します!

消費者の皆さんと農家が直接接する機会でもある
マルシェがころも農園で2/6(土)からスタートします。

夢農人農家の対面販売を行います!
ころも農園でお米を販売している5農家のお米を、試食、食べ比べていただけます!
・大橋園芸 “あいちのかおり”
・559(ごごく) “ミネアサヒ”
・はっぴー農産“大地の風”
・mama's農園“ミルキークィーン”
・餅神商店“ミネアサヒ”
それぞれ育てた場所や品種、栽培方法の違うお米です。

あったかいごはんを準備してお待ちしております!

この他、三州豚豚汁 1杯200円
野田さんの漬け物試食販売
野菜の販売も行います!!

ころも農園前の駐車場で開催いたしますので、
お車でお越しのお客様はお近くの市営駐車場をご利用ください。
ご来場いただいたお客様へフリーパーキング認証いたします。

[日時]2月6日(土)10:00~12:00
[場所]ころも農園前駐車場

豊田市桜町2-56

毎月第一土曜日の午前中
ころも農園でマルシェを開催します。
3月は5日(土)です!

マルシェでの販売内容については
順次こちらでもご紹介してまいりますので、
ぜひチェックしてみてください!


浄水オハナに夢農人とよた食材登場!

ご馳走ビュッフェで人気の豊田市浄水町の
CHEF'S GARDEN OHANA 豊田浄水店(シェフズガーデン オハナ)で、
夢農人とよたメンバーの食材が使われています。

はっぴー農産のお米「にこまる」、四季彩農園「水菜」、佐久間養鶏場の「佐久間のたまご」が楽しんでいただけます。



140席ある広い店内で、こだわり素材のランチ・ディナーをビュッフェスタイルで楽しめます。


ランチは¥1,680~
ディナーは¥1,880~です。
それぞれ¥380~のチルドレン料金もありますよ。


おいしかった~という方!

はっぴー農産のお米、玄米は
ころも農園マルシェで販売。
白米は、はっぴー農産店頭、長久手温泉あぐりん村、えぷろん生鮮館、えぷろん宮上店、えぷろん渋谷店、フィールFM、フィールリスタ店、フィール梅坪店、バロー浄水店地場農産物コーナー、道の駅 せと品野 等でお買い求めいただけます!


佐久間さんのたまごはオハナさんのほど近くに、
年中無休の直売所(豊田市浄水町豊田市浄水町伊保原195/午前8時30分~陽が沈むまで)があります。
養鶏場内の自宅庭先です。入口には「たまご直売」の旗がたっています。



四季彩農園さんのお野菜はころも農園マルシェ(豊田市桜町2-56/AM10:00~17:00/毎週日曜日 毎月第2・4土曜日/TEL:0565-41-8510)で直納野菜がお買い求めいただけます!
季節により店頭に並ぶ種類や量が変わります。



ランチ(11:00~15:00)を堪能して、そのままデザートは、カフェタイム(14:00~)に突入して、人気のふわふわ自家製パンケーキをいただいちゃうってのもいいですよ~


1月15日から猿投温泉でゆたか牛フェアー開催

1月15日(金)~17日(日)3日間の限定フェアー


豊田市初のブランド牛ゆたか牛を、地元の人気温泉で召し上がっていただけます。
1月15日(金)~17日(日)の3日間限定で、猿投温泉(愛知高原国定公園内豊田市加納町)岩風呂金泉の湯内、お食事処でゆたか牛のサーロインステーキ御膳とローストビーフ丼の2種を30食限定でご提供!

とうもろこしや、おから、ごま粕などを乳酸菌で発酵させた、自家製のこだわりの餌で育てられた、豊田市の希少な黒毛和牛「ゆたか牛」。
とうもろこしは肉質に甘みを、ごま粕は風味をゆたかに…。
独自飼料で育てられた地元のブランド牛を味わっていただけるチャンスです。

希少なゆたか牛が3日間限定
数限定でさなげ温泉 日帰り温泉
岩風呂金泉の湯で召し上がっていただけます!!
メニューは
「ゆたか牛」サーロインステーキ御膳(¥1,980)と
「ゆたか牛」ローストビーフ丼(¥980)
の2種類となっています。

サーロインステーキ御膳は
肉の旨みが一番お楽しみいただけるステーキでご提供。
120gのサーロインステーキにサラダ、ご飯、赤だし、御漬け物が付きます。

ローストビーフ丼は
ボリューム満点のお値打ち価格。
赤だしと御漬物が付きます。

地元谷澤牧場こだわりの黒毛和牛を
地元の温泉でゆ~っくりのんびりの
休日にぜひ一度ご賞味ください!!


詳しくは猿投温泉
0565-45-5800まで


CBCテレビ イッポウに奇跡のイチゴ登場!


本日1月12日(火)CBCテレビ夕方の番組イッポウで、夢農人とよたメンバーみどりの里の、無肥料無農薬自然栽培のイチゴについて放送されます。

本日の新聞テレビ欄には、『肥料なし農薬なし!!甘い“奇跡のイチゴ”』として紹介されています。

取材時の様子や、みどりの里で栽培されている無肥料無農薬の野菜、自然栽培米についてなど、詳しくは、みどりの里ブログで野中さんが紹介していますので、ぜひこちらのブログもあわせてご覧ください。


本日夕方4時52分からのCBCテレビ
イッポウ、ぜひご覧ください!!


HOME