1月24日(金) 軽トラ市 ~イオン高橋 ユーズネット軽大会~


2014年1月24日(金)10:00~15:00

イオン高橋(グリーンシティ 3階駐車場 ゲームセンター横)
にて行われます、ユーズネット軽大会にて
夢農人とよたの軽トラ市を開催します。

出店予定は
・ながた農園
・宮澤養鶏園(だし巻き卵販売予定)
・くらら農園
・大橋園芸
・mama’s農園
・はっぴー農産
・もものみせ


夢農人×松華堂 季節限定商品 
「ゆめパウンド しっとりさつまいも」 1個 210円
も販売します!
ゆめパウンド「しっとりさつまいも」について詳しくはこちら
ぜひ皆様お立ち寄りください。


第46回 夢農人マルシェ 「いちごフェアー」


ながた農園「いちごフェアー」


2014年2月1日(土)「いちごフェアー」(竜神町まねきねこ隣)を開催します。
毎年、ながた農園のいちごがたくさんならぶ「いちごフェアー」
サラダイチゴ『サンエンジェル』の試食をご用意します!


ながた農園の繰り広げる、いちごフェアー!
ぜひお楽しみに♪



夢農人×松華堂 コラボスイーツ
「ゆめパウンド しっとりさつまいも」1切れ210円が販売されます。
大橋園芸が愛情を込めてつくりあげた 金時芋と
宮澤養鶏園のこだわりの卵をつかい、
金時芋がゴロゴロっとはいった、しっとりほどよい甘さの
パウンドケーキを焼き上げました。

紅茶やコーヒーにぴったりのパウンドケーキです。

その他の出品内容

  • 三州豚フランクフルト
  • 発芽にんにくいりフランクフルト
  • ポン菓子の実演販売
  • 長いも
  • 発芽にんにく
  • ターサイ
  • 人参
  • カブ
  • セリ
  • はちみつ
  • 新鮮たまご
  • ゆめパウンド
  • お米ジェラート
  • お茶ラー油
  • 高原コーチンカレー
  • お米
  • お茶
  • 百年紅茶

この出品内容は一部です。その他の出品内容は決まり次第、このページでご紹介します。

農家の市 夢農人マルシェ

店舗情報

所在地 : 豊田市竜神町錦29(まねきねこ竜神店横)

営業時間 : 9:00~12:30

開催日 : 第1・第3土曜日

駐車場 : 10台(まねきねこ竜神店と共用)




第45回 夢農人マルシェ 「2周年記念フェアー」 レポート


2014年1月18日(土)今年初の夢農人マルシェが開催されました。
今回は、なんと「2周年記念フェアー」ということで
オリジナル屋台がたくさん!


ながた農園のじゃんけん大会や、ポン菓子の実演販売もありました。
夢農人おでんは、11:30には完売!大盛況でした。


今回のマルシェで初販売となりました、夢農人×松華堂のコラボスイーツ
ゆめパウンド「しっとりさつまいも」や新鮮野菜、いちごの箱売りも
人気を集めていました。

次回、夢農人マルシェは2月1日(土)9:00~12:30
「いちごフェアー」です。

皆様のご来場お待ちしております。


【重要】夢農人マルシェ開催場所が変わります!


2014年1月に2周年を迎える「夢農人マルシェ」
2月より、開催場所が2ヶ所になることになりました!

第1土曜日→「竜神町 まねきねこ隣 (9:00~12:30)」
第3土曜日→「イオン高橋 グリーンシティ 第3駐車場(9:00~12:00)」
での開催に変更となります。

それにあたり、分かりやすく夢農人マルシェ 年間スケジュールをホームページで確認していただけるようにしました。
より多くのお客様に夢農人とよた・夢農人マルシェを知っていただくために、
2月よりさらに頑張っていこうと思っています!

これからも、応援よろしくお願い致します。


協賛について

夢農人とよたの活動は、皆さま方からの協賛の上で成り立っております。

協賛金の用途

  • 夢農人とよたの事業・活動にかかる費用(事業費、会場費、設営費、広報費 等)
  • 会の運営にかかる運営費用(事務費 等)

協賛のメリット

ご協賛いただいた法人・企業・個人問わず、年に一度、夢農人とよたメンバーによる農産物を使用した加工品などをお送りしております。 また、協賛企業様を優先に出店依頼やコラボ商品開発をさせて頂いております。

協賛の費用および特典は協賛募集要項をご覧ください。

ご協賛企業のマッチング実績

これまでにご協賛いただいた企業様とのタイアップ事例を、一部ではありますが、ご紹介させて頂きます。

ユーズネット様 <車販売>


豊田スタジアムで開催している、軽自動車等の展示販売イベント「軽大会」。この軽大会のなかで「軽トラ市」として夢農人が出店させていただきました。
⇒ユーズネット「軽大会」ページ


フューネ様 <葬祭業>


葬儀の香典返しや法要の引き出物に葬祭業で全国初となる「地産地食ギフト」としてフューネブランドの価値を上げる活動を共にしています。これは、カタログギフトとして実を結びタイアップ事業として継続しています。
⇒カタログギフト「夢農人Premium」紹介ページ


マッチングについてご相談ください

このように、イベント出店だけでなく、商品の共同開発など、夢農人ブランドを利用した様々な「付加価値のカタチ」を協賛企業と共に実現していきます。
どのようにコラボレーションしていったらいいかなど、ご協賛後に相談いただければ案を一緒に検討させていただきます。



HOME