第20回 夢農人マルシェ みよしの柿&このまちうどんフェアー レポート
2012年11月3日(土) 寒さを感じるくらい、強い風の吹く中、夢農人マルシェにご来店頂き
ありがとうございました。
今回で20回目を無事に迎えることとなりました。
記念すべき20回目の夢農人マルシェは、
【みよしの柿&このまちうどんフェアー】
ということで、みよし市の近藤果樹園より、つやつやの柿を販売しました。
2012年11月3日(土) 寒さを感じるくらい、強い風の吹く中、夢農人マルシェにご来店頂き
ありがとうございました。
今回で20回目を無事に迎えることとなりました。
記念すべき20回目の夢農人マルシェは、
【みよしの柿&このまちうどんフェアー】
ということで、みよし市の近藤果樹園より、つやつやの柿を販売しました。
11/3(土) 10:00~15:00
第20回 夢農人マルシェ 開催!
まさに味覚・食欲の秋!
「みよしの柿&このまちうどんフェアー」を行います!
秋の風物詩とも言える柿。
みよしの近藤果樹園さんの、甘みと香りの高い柿が次回のマルシェに並びます。
食べると思わず笑顔が溢れる近藤さんの柿。
FUNEさんのカタログギフトにも載っている逸品です。
先日のおいでんグランプリを優勝をしてから
多くのお問い合わせをいただいている、
「このまちうどん」が11/3のマルシェに登場しますよ!
グランプリを獲得した味、ぜひご賞味ください!
もっと早く食べたい!という方は朝日丘中学のバザーでも出店します。
10/27 朝日丘中学校で
地産地消をテーマにしたバザーが行われました。
夢農人とよたにもお声をかけていただき、
夢農人ブースにて出張夢農人マルシェとして出店させていただきました。
朝日丘中学校にお子様が通われている
親御さんから、先生までもがこのまちうどんを食べたり
買い物を楽しんでくださいました。
午前中の出店ということでしたが
朝から多くの方に来ていただき、梨や野菜をご購入いただきました。
花が趣味の方は花農家さんと談笑したり、
どこで育ててるのか、直売所はあるのか、といったお話も
させていただきました。
お昼前にも関わらず多くの方にこのまちうどんを
食べていただけたのは良かったです。
一時、行列がしばらく続くこともありました。
夢農人とよたの事を知っている人、
知らない人様々でしたが、育ち盛りのお子さんがいらっしゃる
親御さん達に販売、PRが出来たのはいい機会でした。
お誘いいただいた朝日丘中学校様、ありがとうございました。