はっぴー桃


樹上完熟桃!

堆肥と有機質肥料で土作りに努めています。 市場出荷では規格外になってしまう「完熟桃」は、一度食べたらその味は忘れられません! お中元用の贈答品のほか、お得な規格外品もあります!!

直売している場所


所在地 : 豊田市四郷町西山76−2 はっぴー農産 直売所内

営業時間 : 午前9時~午後5時

定休日 : 4月〜11月:日曜日 12月〜3月:土曜日・日曜日

営業期間 : お米:年中 桃:6月下旬~7月下旬

TEL : 0565−45−4166

直売所の紹介 : 豊田市でお米、桃、トウモロコシを生産直売しています。 毎月第4土曜日にはイベントを開催します。 詳しくは、はっぴー農産LINEへ登録していただくか、はっぴー農産Instagramをご覧ください。



はっぴー米 大地の風


価格重視のお値打ち商品!

「大地の風」は病害虫複合抵抗性品種である為、低農薬で栽培しています。食味はコシヒカリよりさっぱりしており、洋食に向いています。多収性なので低コストで生産出来るため、お値打ちな価格でご提供出来ます。業務用もご用意しています!!

直売している場所


所在地 : 豊田市四郷町西山76−2 はっぴー農産 直売所内

営業時間 : 午前9時~午後5時

定休日 : 4月〜11月:日曜日 12月〜3月:土曜日・日曜日

営業期間 : お米:年中 桃:6月下旬~7月下旬

TEL : 0565−45−4166

直売所の紹介 : 豊田市でお米、桃、トウモロコシを生産直売しています。 毎月第4土曜日にはイベントを開催します。 詳しくは、はっぴー農産LINEへ登録していただくか、はっぴー農産Instagramをご覧ください。



はっぴー米 コシヒカリ


疎植少肥栽培!

多肥料は食味を落とすので出来るだけ肥料を少なくし、株と株の間隔を広く植える事で日射量と風通しを良くする事で稲本来の力を引き出します。 収穫量は少ないですが、その分食味と品質を重視しました。 その姿勢が評価され、審査が厳しいあいち生協と取引きをさせて頂いている、はっぴー農産で一番の売れ筋商品です!!

直売している場所


所在地 : 豊田市四郷町西山76−2 はっぴー農産 直売所内

営業時間 : 午前9時~午後5時

定休日 : 4月〜11月:日曜日 12月〜3月:土曜日・日曜日

営業期間 : お米:年中 桃:6月下旬~7月下旬

TEL : 0565−45−4166

直売所の紹介 : 豊田市でお米、桃、トウモロコシを生産直売しています。 毎月第4土曜日にはイベントを開催します。 詳しくは、はっぴー農産LINEへ登録していただくか、はっぴー農産Instagramをご覧ください。



冬の花シンビジウム


寒さに耐えられて豪華な花を咲かせます。開花期間が長いこと。

丈夫な植物。霜にあたらなければ問題無く冬を越します。鑑賞している間(季節は冬です)は、1ヶ月に1回の水やりで3ヶ月間、花が1輪も落ちずに鑑賞できるほど強靭です。品種によりますが、自宅で実証済みです(この時の品種は「あんみつ姫」)。適度な水やりで生き続けることができる丈夫な植物です。次の年にちゃんと花が咲きます。しかし、最後の1輪が萎れるまで見届けた次の年は、花は咲かないと思ってください。

直売している場所


所在地 : 豊田市広美町 郷西150番地

営業時間 : 午前8時から午後7時

定休日 : 無し

営業期間 : 10月下旬~翌年1月上旬

TEL : 080-5874-1904

直売所の紹介 : 栽培しているハウスでシンビジウムの直売をしています。 11月中旬~12月中旬の間に来ていただけると、多くの品種の中から選ぶことができます。色は、ピンク、黄色、茶色、薄緑等です。

場所は「かずえの郷」という施設の横にあるビニールハウスで、「倉橋園芸」の看板が作業場の外に設置してあるので分かりやすいと思います。もし誰も居なかった場合、お手数ですが電話して下さるようお願いしますo(_ _*)o



笑顔になれる柿


食べた後おいしくて笑顔になれます。

柿は「赤くなると医者が青くなる」と言われるほど栄養素が高い果物です。甘くておいしい富有柿をご用意しています。

直売している場所


所在地 : みよし市三好町八和田26

営業時間 : 午前9時30分~午後5時

定休日 : 不定休

営業期間 : 10月中旬~11月中旬

TEL : 0561-32-1859

直売所の紹介 : 住宅街で販売しております。分からない時は電話をおかけください。



HOME