2022.7.22 矢作新報にながた農園が掲載されました。

2022.7.22 矢作新報にながた農園が掲載されました。
愛知県内で主に流通しているいちごの品種は、静岡県生まれの「章姫」「紅ほっぺ」、栃木県生まれの「とちおとめ」愛知県生まれの「ゆめのか」などがあります。
品種が違えば食味食感が違うのは当然です。好みはあると思いますが、品種の違いを楽しんでみてはいかがでしょうか。
※矢作新報様より記事の掲載許可をいただいております。


7月16日(土)夢農人マルシェinおいでん市場を開催します

7月16日(土)に、「夢農人マルシェ」inおいでん市場を開催します!

 会 場 :おいでん市場
      愛知県豊田市元宮町5丁目57−1    
 時 間 :10:00~12:00
フェア内容:とうもろこしフェア

夢農人メンバーの、はっぴー農産、ゆめのたねファームそれぞれ自慢のあまーいトウモロコシが食べれます♪
焼きトウモロコシ、出張もぎ取り体験やります!

甘みがぎゅぅぅぅ♡っと詰まったコーンのほか、
おいでん市場、夢農人メンバーの各種野菜やお肉を揃えてお待ちしております。
ぜひお越しください!


とーもろこしフェアー




2022.7.8 矢作新報にいしかわ製茶が掲載されました。

2022.7.8 矢作新報にいしかわ製茶が掲載されました。
今年は、観測史上最速の梅雨明けとなり、そこからの連日の猛暑日が続き、今まで当たり前にあった水がなくなるという危機に直面しました。
水やりをしている自分が、干からびそうになるこの暑さに「もっと有難みを知り、失う事の恐ろしさを知りなさい!」と鞭打たれるおもいです。
※矢作新報様より記事の掲載許可をいただいております。


2022.6.24 矢作新報に倉橋園芸が掲載されました。

2022.6.24 矢作新報に倉橋園芸が掲載されました。
シンビジウムの裏作で、一昨年、アスパラガスに初挑戦。
農業には長い時間を必要とする「土づくり」の要素があり、数年間持ちこたえる「資金力」、栽培や経理や勉強をこなす「行動力」作物を回す「計画性」が試されているように思う。
選ばれる商品を世に送り出したい。挑戦を続けます。
※矢作新報様より記事の掲載許可をいただいております。


6月18日(土)夢農人マルシェinおいでん市場を開催します

6月18日(土)に、夢農人「スイカ割りマルシェ」inおいでん市場を開催します!

 会 場 :おいでん市場
      愛知県豊田市元宮町5丁目57−1    
 時 間 :10:00~12:00
フェア内容:すいかフェア

「スイカ割り」のご予約は
 おいでん市場まで TEL:0565-77-7582
※10組限定です。予約終了の際はご容赦ください。

おいでん市場、夢農人メンバーの各種野菜やお肉を揃えてお待ちしております。
ぜひお越しください!


たまごフェア




HOME