2021.4.23 矢作新報に559が掲載されました。

2021.4.23 矢作新報に559が掲載されました。
令和2年度産の三河山間地の米「ミネアサヒ」が特Aの最高評価を受けました。
これからの山間地農業のあり方を示すものとなり、豊田みよし環境保全型農業推進協議会の取り組みを鑑みれば、豊田産ミネアサヒの特A評価も夢では無いかも知れません。
※矢作新報様より記事の掲載許可をいただいております。


2021.4.17 全国農業新聞にトヨタファームが掲載されました。

豚熱からの復興願い、学校給食に新銘柄豚「とよたひまわりポーク」が使われました。
鋤柄代表が教壇に立ち、豚熱の発生の経緯や養豚にかける思いなどを説明、生徒らと一緒に給食を楽しみました。
※全国農業新聞様より記事の掲載許可をいただいております。


2021.4.16 矢作新報に関谷醸造が掲載されました。

2021.4.16 矢作新報に関谷醸造が掲載されました。
愛知県の酒品評会の純米酒の部で、関谷醸造吟醸工房の「一念不動」が最高位の「県知事賞」を受賞しました。
この1年間、コロナ禍で日本酒に特化していた飲食店は壊滅状態に。
杜氏同士が連携し、その回復に何らかの協力をしていきたい。
※矢作新報様より記事の掲載許可をいただいております。


新三河タイムスにトヨタファームが掲載されました。


新三河タイムスにトヨタファームが掲載されました。
豚熱の苦難を乗り越え、「豊田市民のためのブランド豚」を作って定着させようという発想から生まれたのが「とよたひまわりポーク」です。
4月17日 おいでん市場にて、とよたひまわりポークフェアが開催します。
購入者に特製エコバックを限定先着200個プレゼント。


HOME