お知らせ -
「夢農人ワークショップ#02ビジネスモデル・ジェネレーション」が開催されました。

夢農人の農家さん向けワークショップの第2弾です。全7農家+1ブロガー、スタッフ含め14名での開催でした。講師は前回同様、ルーコ水野が努めました。
第1回のワークショップリポート
内容
前回同様、「ビジネスモデル・ジェネレーション」という本を元に、農家さんそれぞれが、自分の事業を一枚の紙に書いて見える化するというものです。さらに、この手法のユニークなところは、見える化されたものを、複数人での共通言語として、新しいビジネスモデルを検討する道具になることです。
参加された農家さんは、同じ組織の仲間や、夢農人内の他の農家のメンバーと話し合いながら、自分の農業について見直し、新しいアイデアを実現させるためになにをしたら良いか?という発見がありました。
夢農人の新しい事業
また、前回も参加された農家さんは、チームを組んで、夢農人の新しい事業についての議論を行いました。 夢農人が次なるステップに進むための新しい取り組みです。近いうちに皆さんにもご紹介できると思いますので、楽しみにしていてください。
参加メンバー
写真で紹介
写真で当日の様子を振り返ります。

会場は、前回同様大橋園芸さんの事務所にて

まずは、水野より講義をさせていただきました

前回参加された近藤果樹園さんのキャンバスを例に

作業に入っていきます

顧客=お客さんはどんなひと?

こちらは、2回目参加組。夢農人の新しい事業について話し合います

ちゃーりーチーム、埋まってきました

他の参加者に説明して、意見をもらいます

最後は、全チーム発表!

新事業チームも、気づきがあったようです!
参加者の声
「昨日はありがとうございました。あれからビシバシインスピレーションが湧いてきています。少し脳みそほぐれた感じです。」(くらら農園 安藤)
参加者レポート
(投稿者:ルーコ水野)
※ビジネスモデル・ジェネレーションに興味を持った方は、こちらの記事を参考にされるとよいと思います。