8月の幹部会を行いました。
先日、幹部会が
大橋ハウスで行われました。
来月で発足一年を迎える夢農人とよた。
今後の定例会のあり方や、夢農人の進む方向を確認し、
「より農家さんの声を吸い上げて実行する」ために
幹部の中で確認が行われました。
先日、幹部会が
大橋ハウスで行われました。
来月で発足一年を迎える夢農人とよた。
今後の定例会のあり方や、夢農人の進む方向を確認し、
「より農家さんの声を吸い上げて実行する」ために
幹部の中で確認が行われました。
先月から参加し始めた、八日市。
挙母神社と桜町本通り商店街で
毎月8日に行われているイベントです。
今回は夢農人とよたから、
いしかわ製茶、もものみせ、mama's農園が参加しました。
今月は夏休みということもあり、
子ども連れのお客さんも多くみえました。
夢農人とよたのメンバー22名は、「農業に夢と誇りを」というスローガンのもと、
農作物の直売・卸売りその他ビジネスマッチングや他業種との交流により、
消費者とつながり、農作物のブランディングにつながっていく活動を行っています。
しかし、私たちが夢のある活動をしていく一方で、
2011年3月に起きた東日本大震災により、
たくさんの農家が窮地に至っている現状があります。
それでも立ち上がろうとがんばっている同士を、
何かの形で応援したいと思い、チャリティーTシャツの販売立案に至りました。
地元とよたで、
多くの方からご好評をいただいている「夢農人とよた」のロゴを、
「がんばろう」日本!チャリティーバージョンにして、販売させていただきます。